いきなりですが、こちらは飲泉所。
飲泉を楽しんで小道を進むと 玄関です。
塩原温泉郷公式ページ(塩原温泉旅館組合/塩原温泉観光協会)・栃木県・那須塩原市
上のリンクの湯めぐり手形を900円で購入し、1回無料券を使いました♪
入ってすぐフロントがあります。 入浴料は大人800円ですが、ゆめぐり手形の半額券を使って400円ちなみに日帰り入浴は16時からです。館内に入るとロビーです。
ベランダに出て見るともみじの湯が見えました。
温泉は男女別で 「寂の湯」「侘の湯」と2箇所の入れ替えです。
廊下を進んでお風呂へ。途中に昔の宿帳などが収蔵されていました。
この日の女湯は「寂の湯」でした。
中に入ると階段が。
こちらが内湯です。まだお湯がたまってませんのでお待ちくださいと女将さんに言っていただいたのですが、それでも構わないとことを告げ入れてもらいました。なので無人です♪ここに浸かりましたが、お湯が少ないので寝湯状態でした(笑)
泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩温泉 泉温:65.1℃ pH:6.8
温泉は自家源泉の掛け流し♪じゃ~ん!湯舟の向こうにはお茶室が見えます!(笑)お茶室を見ながらお湯に浸かるっておもろいですねぇ。
ところで、お茶室って裸で使うのだろうか・・・でも、足ふきマットも置いてたしなぁ(汗)
で、こちらは露天風呂。露天風呂もまだお湯が溜まってません。
こちらも寝湯にて入浴♪(笑)
旅館 上会津屋
住所:栃木県那須塩原市塩原745
電話:0287-32-2734
日帰り時間:16時〜20時