駅やバス停などはなく、カーブばっかで道は険しい。車でしか行けないかも。まさに秘湯の宿”ですね!でも、JR塩原温泉駅バスターミナルから無料の送迎バス(予約制)があるそうです。
塩原温泉郷公式ページ(塩原温泉旅館組合/塩原温泉観光協会)・栃木県・那須塩原市
マジックで扉に入湯料800円と書いてあるのですが、上のリンクの湯めぐり手形を900円で購入し、1回無料券を使いました♪日帰り入浴のご利用できる浴場は高尾の湯(大浴場・渓流露天風呂)のみです。
広々とした脱衣場。
写真は無いのですが内湯には洗い場が5つ、馬油シャンプー・リンス・ボディソープ、などアメニティが充実していました。
ひょうたん型の湯船からは渓流の景色を見ることができました。内湯よりも温度が低めで、のんびり浸かることができました♪
泉質:含硫黄ナトリウム塩化物炭酸水素泉 温度:49.1 PH6.5 白濁湯で黒っぽくもあって、硫黄臭もするし、なめると塩味と苦みを感じました。もちろん掛け流し♪
残念ながら紅葉は終わっていましたが、ずっと誰も来なかったので露天風呂を独占できました。
秘湯の宿元泉館
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原101番地
電話:0287-32-3155
入浴料:1人800円