紅葉が真っ盛り!って聞いて塩原温「もみじの湯」にやってきましたが、前日の雨ですっかり散ってしまってました。もみじの湯とは無人の混浴の共同浴場です。
那須塩原温泉郷は紅葉の名所で、特にもみじの湯はおもろいが以前からずっと行きたかった温泉でした。
「もみじの湯」の湯小屋のアップの写真です。周りの紅葉は散り気味でしたが、湯小屋の周りの紅葉はまだ赤く色づいていました。ほっと胸を撫で下ろしながらも、どうなってるのか気になって急いで湯小屋まで行ってみました。
湯小屋の前まで来ると、この通り素晴らしい紅葉でした🎵
脱衣場もちゃんとあります。入浴料100円を手前の鉄の四角い筒に入れます。
じゃ~ん!はい。この通り。湯小屋の中からも外の紅葉がこんなに綺麗に見えました。
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
おもろいタオルでいつもの記念撮影📸「もみじの湯」のこの暖簾めちゃ綺麗でしょ。おそらく、手染めでしょうね。グラデーションになっていてオレンジや、赤や黄色がまるで紅葉してる紅葉の色のようです。地域の方が作ってくれた暖簾なんだそうです。
このあと、エミ子さんが来てくれました🎵この辺りの温泉のこと、すごく詳しくてイロイロ教えてくれるので凄く助かってます。いつも、ありがとね!😆💕✨
塩原温泉「もみじの湯」
住所:栃木県那須塩原市塩原766
男女混浴
営業時間:7時~17時
入浴料:100円