めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

『唐船峡』DE回転式そうめん流し!

皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)mにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

f:id:omoroionnsenn:20210425115325j:plain唐船峡にやってきました唐船峡の名前の由来は、かつては入江で遣唐使船の港だったことから「唐船ヶ迫」と名付けられた地名からなんだそうです。f:id:omoroionnsenn:20210425115402j:plain急な階段をくだります。f:id:omoroionnsenn:20210425140532j:plainそうめん、おにぎり、マスの塩焼き、鯉こく、鯉のあらいがセットのA定食が一番人気なんだそうですが、同行者が川魚が苦手だそうでそうめんのみにしました。そうめん のみ580円f:id:omoroionnsenn:20210425141047j:plain会場は広くて、天井が高く、ひんやりして気持ちが良かったです。f:id:omoroionnsenn:20210425140425j:plain真夏でも涼しい中、平成の名水百選に認定された冷水で冷やしたそうめんが味わえます。湧出量は多く、水源近くでは毎日10万tの湧水が出るそうです。
f:id:omoroionnsenn:20210425140631j:plainじゃ~ん!こちらが、『回転式そうめん流し器』です!唐船峡は、『回転式そうめん流し器発祥の地』と言われています。
昭和37年、最初は竹樋で作ったそうめん流しだったそうですが、当時開聞町の助役だった井上廣則氏が、水圧利用の回転式そうめん流し器を完成させました。
ちなみに普段は「流しそうめん」と呼んでいるので、上記のような「そうめん流し」という書き方に違和感があったのですが、竹樋形式は「流しそうめん」、回転式は「そうめん流し」と呼ぶのが一般的なんだとか。f:id:omoroionnsenn:20210425135810j:plainそうめんのめんつゆが美味しい。九州っぽくちょっと甘い感じ。f:id:omoroionnsenn:20210425153446j:plain流れる水はとても冷たくキンキンに冷えていて、そうめんは喉越し抜群でめちゃ美味しかったです!

youtu.be

食べてる様子を動画で撮影してみましたのでご覧くださいm(__)m

f:id:omoroionnsenn:20210425135954j:plainおまけ

 店内に神社があってちっちゃいサメが泳いでいるんですよ~f:id:omoroionnsenn:20210425140105j:plainほらね!🦈🦈

唐船峡 そうめん流し

住所:  鹿児島県指宿市開聞十町5967

電話:0993-32-2143

 

営業時間
10:00~17:00

(夏期延長あり)

日曜営業

定休日

無休

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m