草山温泉 大谷にしき荘さんにやってきました。残念ながら来る時期がちょっと早かったのですが、これからの時期この辺りを散歩すると桜の木がたくさんあったのでとても綺麗だと思います。
さすが獅子鍋の名産地ですね!入り口ではイノシシがお出迎えしてくれました。それにしても、このイノシシさんちゃんとマスクしてますねぇ(笑)
元ゴルフ場の宿泊施設ですが、日帰り入浴もやっています♪
【日帰り入浴料】
大人550円 小人(小学生)300円今回は取材ということで、大谷にしき荘さんのはからいで、特別に男湯で撮影させていただきました♪
広々とした脱衣場。
じゃ~ん!ご覧の通り茶色のにごり湯です♪元ゴルフ場ということで、男湯が広くて女湯は狭いということです。
泉質:ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉(高張性・中性・冷鉱泉)温度:20.7℃pH:7・0
こちらは内湯のみなのですが、お湯の透明度は50cm位。浴槽の底から加温されたお湯が出ています。浴感は優しい感じで大きな特徴は感じられませんでしたが、山の中の温泉なのに舐めるとかなり「塩っぱい」んです。なのですごく温まりましたよ~お湯は掛け流しでは無いのですけど、お湯の状態はとても良かったです。入浴後は、ゆっくりできるスペースもありましたよ~ここは、丹波篠山のちょっとした「穴場」だと思いました♪
ぼたん鍋は3月までなんだそう。温泉にお花見&ぼたん鍋ってどうでしょうか?
草山温泉 大谷にしき荘
TEL:079-592-0045