福島県二本松市にある岳温泉は、坂上田村麻呂が発見したといわれる安達太良山中腹にある温泉です。
岳の湯は温泉街の入り口にある公衆浴場です。
近くに専用駐車場がありましたのでそこに車を止めました。
受付で入浴料350円を支払います。共同浴場ですが、宿泊もできる施設のようです。
浴場には長い階段を降りていきます。
廊下の突き当たりに浴場の入り口があります。
脱衣所は奥に細長くて、三段の木製の棚が端までびっしりと設置されてました。
岳の湯には、男女別の内湯がひとつあるのみです。 泉質:単純酸性泉 源泉温度56.7℃、pH:2.5 5源泉の混合泉だそうです。湯口の源泉を舐めると酸っぱかったです。浸かるとほんのりと硫黄臭がしました。
ロビーには椅子とテーブル、マッサージチェアー、ドリンクの自販機があって、休憩できるようになってました。
岳温泉「岳の湯」
営業時間: 10:00~19:30
入浴料: 大人350円