JR新山口駅から湯田温泉駅まではJR山口線で20分ほどだそうで、とても便利な場所にあります。湯田温泉は別名「白狐の湯」とも呼ばれ、街のいたるところに白狐の石像があります。特にこの、湯田温泉駅前の巨大な白狐のモニュメント「ゆう太くん」は必見です♪湯田温泉駅からホテルかめ福まではタクシーで3分ほど。徒歩でも10分くらいでいける距離です。こちらがロビーです。ホテルかめ福さんのご協力により撮影させていただきました。じゃ~ん!いきなりですがこちらは大浴場女湯の「七福の湯」で、かめ福の「福」にちなんだおめでた~いお風呂なんですよ。おもろいは、宝船に乗った七福神の温泉の写真をこちらのHPで一目見た瞬間から、是非ともこの温泉をおもろい温泉カレンダーに使わせていただきたいと思っていました。それで、今回やっとその願いが叶いました♪
ホテルかめ福ホテルかめ福は、現在増築工事中です。 2021年秋グランドオープン予定だそうです。
湯田温泉 ホテルかめ福
住所: 山口県山口市湯田温泉4-5
TEL :083-922-7000 山口に行ったら観光はここと決め、行ってきました♪鳥居がいっぱいのこの神社は、元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)と言い、山口県長門市にある神社です。この鳥居123基も並んでるそう。おもろい温泉カレンダー2021年度絶賛発売中!
大きさ W279mm×216mm 見かけは見開きA3位になります。お値段は消費税、送料込みの2000円です。