この日のお宿は、島根県大田市三瓶町にある「国民宿舎 さんべ荘」です。
さんべ荘は2020年3月1日(日)にリニューアルオープンしました。源泉が流れています。
生暖かい温度です。お湯が新鮮だから濁ってないですね~
駐車場の端には足湯がありました。
こちらのお湯はこんなに濁ってます。
中に入ると正面にフロントがありました。ここで、チェックインの手続きをします。国民宿舎というと安く宿泊できるという印象がありますが、さんべ荘は別。温泉は極上、立地もいい、そして料金も結構いい値段で一泊2食付きで15000円でした。でも部屋はお洒落でまだ改装したばっかりで、ぴっかぴかでした♪
ロビー。
売店。
売店2
一般客室は、完全にリノベーションされており、近代的な造りとなっていました。
夕食はレストラン「アイリス」で♪
珍しくカメラマンさん登場!食事の時も、片時も一眼レフカメラを離しません(笑)
ではでは、おつかれさまで~す!
乾杯~
石見銀山の赤鶏のすき焼き
おやすみなさ~い!時計を見てください。ホントはウソ寝です(笑)
さて、食事のあとはお楽しみの温泉です♪
ここのお風呂は酒樽、五右衛門、羽釜、陶器、ヒノキなど、16種類もの露天風呂が備えられ、ここだけでも湯巡りができるほど湯船が充実していましたのでめちゃ楽しめました♪詳しくは明日の記事にてアップしたいと思います。
国民宿舎さんべ荘