岡山県真庭市の 旧遷喬尋常小学校にやって来ました。
この小学校は国の重要文化財に指定されている結構古い小学校なんだって(建築は明治40年)
教員室では、お土産の新高梨が販売されていました。こちらで受付です。この日は通常開催日なので一人1000円ぷらす制服代200円でした。
受付 10:30~ 予約時間に遅れてはいけないので早速更衣室に。ご親切に係りの方が、更衣室の教室まで案内してくださいました。
こちらがこの日の私たちの教室です。
旧遷喬尋常小学校で「ALWAYS 三丁目の夕日」、NHKテレビ小説 「カーネーション」、「ごちそうさん」 他のロケが行われました。
どう?おもろいのセーラー服姿。モザイクは忘れたんと違うよ。外したんだよ。色んな人の意見聞いてみて今回は何枚かの写真のモザイクを外してみました。
写真は、アンケート に答えていますが、最後に難しい算数のテストがありました(汗)「手を合わせて、いただきま~す」
なつかしの学校給食は、4月~6月と10月~11月の土日祝日に開催されます。4日前までに事前申し込みが必要で、当日は、12:00から給食を頂きます。
11月のメニュー
白身魚のフライ
コーンシチュー
ほうれん草のナムル
コッペパン
牛乳
ミルメーク
はちみつ(田養蜂場提供)
なつかしの学校給食が山田養蜂場さんとタイップし、献立にハチミツが加わりました。
濃厚な甘みのハチミツをコッペパンに付けていただきま~す♪ところで、ミルメークを牛乳に混ぜるとコーヒー牛乳味になります♪
「ミルメーク」それは牛乳に混ぜて飲むとスイーツに変身するという、小学生にとって魔法のような「粉」です。私は、小学校のときこの粉を入れて飲んだこと無かったんですが・・・この時がルメークの初体験でしたが、皆さんはどうでしたか? おもろい軍団7人は、全員制服を着てもらいました。
給食後はクラス全員で、2階の講堂に集まりました。
おもろい仲間の写真の指導をしていただいてるごーたまさんのピアノ伴奏で 「ふるさと」 を合唱しました。ピアノが弾けるだなんて、流石芸術家だね!
おもろいはピアノなんて弾けないけど、雰囲気だけ撮影してみました!
懐かしの学校給食
所在地: 岡山県真庭市鍋屋17-1
TEL 0867-42-7000
問い合わせ先:真庭エスパス文化振興財団
岡山県真庭市鍋屋17-1
TEL 0867-42-7000
やってきたのは、山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー 給食のメニューにはちみつが加わり、ぶんぶんファクトリーで使える無料のソフトクリーム引換券をいただきました!とてもなめらかで食べるとほのかに残はちみつの甘さがとても美味しかったです♪