道の駅たるみずにやってきました。この道の駅は、桜島と錦江湾、そして対岸には霧島連山を眺める事ができる絶景スポットとしても知られています。あと、湯っ足り館というだけあって、かけ流しの温泉と足湯があります。
お腹ペコペコなので、 まずは腹ごしらえからすることにしました。
イルカの見えるレストランと銘打っていましたが、本当に見えるのかは不明です(笑)
じゃ~ん!垂水で当日水揚げされたブリ・カンパチの海鮮丼を注文。(1100円)
桜島の北側はブリ、南側はカンパチを養殖しているそうでその2つの白身が入った海鮮丼です。大きめの丼にギッシリ切り身が盛られていますね(^^)
身が大きくてブリッブリ~!めちゃ美味しかったです♪
こちらの60mの足湯は200人入れるらしい足湯だそうで、一時は日本でも最長だったんだけど、今は小浜温泉足湯に抜かれてしまいました。
コンクリートの足形に足をはめ込むおもろい。
桜島の噴火口を臨みながら足湯したかったのですが、山頂にちょっと雲が掛かっていてどこが噴火の煙なのか雲なのか分かりませんね!
道の駅たるみず
住所 : 鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
電話:0994-34-2237