普段、カレンダーの撮影場所はほとんどおもろいが提案しているんですが、
蓮華温泉、ここはカメラマンさんが提案してくれた温泉なんです。
蓮華温泉にはそれぞれ違う泉質の温泉が5つもあって、そういう意味ではおもろい温泉です。しかも「仙気の湯」と「薬師の湯」は絶景!
でもね、1枚のカレンダーとして写真撮影したとき、特におもろくはないんですよねぇ。だから悩みました。どう、表現したらいいのかと・・・
じゃ~ん!こちらが「仙気の湯」です♪

泉質:単純酸性泉 Ph2.8 泉温:70度
こちらはほんのりと白濁した濁り湯。
この日は天候に恵まれ、最高の眺めを味わうことができました♪
どう表現すれば、「仙気の湯」をおもろいなりに表現することができるんだろう…
そんな風に悩みながらも、こんな風に撮ってきましたよ!
思わずジャンプしたくなる温泉♪大自然に溶け込み一体化している様子です。
この写真の撮影は、カメラマンさんがお湯に浸かりながら下から連写で撮ってるんです。そこでおもろいがジャンプしてるのでこんなに高く飛んでるように見えてるんですよ~この写真は、何十枚も撮影した中の奇跡の一枚です♪

ちなみに8月の卓上カレンダーはこちら。伊豆♦「石部温泉♦いでゆ荘」
「どんぶら姫」という名の人魚姫のオブジェの前で、人魚のバスタオル
をまとい撮影しました♪(※もちろん撮影許可は頂いてます)
A4カレンダーに関してはまだ10部ほど在庫があります。
インスタ始めました♪